2007年にオープン以来、人気を集めているバリサファリ&マリンパーク。
"マリンパーク" とありますが、こちらのほうはまだ工事中で
オープンのほうはまだ決まっていないとのことです。
今日は、久しぶりに、バリサファリ&マリンパークをご紹介しますね。
バリサファリ&マリンパークの無料シャトルの車。
色々な絵柄があるのですが、どれも車体にペイントがいっぱい。

こちらはメインゲート。このゲートは車で通りぬけです。

メインターミナル。こちらがバリサファリ&マリンパークの入園口です。

メインターミナルを進むと、バリターミナル。ここから、シャトルに乗って、
バロンロビーまで5分ほど。

バロンロビーに到着すると、いよいよバリサファリのお楽しみです。
では、早速、トラムに乗って、サファリ探検ツアーへ行ってみましょう。

トラムには、案内のガイドさんが乗車。
お客様にあわせて英語・インドネシア語のガイドになります。

では、早速、出発です。
どんな動物が見れるんでしょうか?
ワニ!

牛が寝そべっています

カモシカ

チーターの後ろ姿、発見。

スマトラ・トラ
昼間は眠そうです

だら~っとしてます・・・

アフリカライオン

メスライオン

オスラインは岩陰に・・・

キリンも見えました

グレービーシマウマ

ヒトコブラクダ

岩の上にヤギが・・・!

マラリバーサファリロッジの前にはサイがいましたが
両隣の岩と区別がつきにくい・・・?

こちらはサボォ・ライオンレストランから見えるライオン。
トラムでも、横を通ります

トラムは1周約30分。
トラムを降りて、園内を歩いて回ってみましょう。
園内には、日本語での表示があるので、便利です。

コモド・ナショナルパーク

コモドドラゴン。大きいです


インドの古代都市ラジャスタンの砦を模したランタンボール

砦に囲まれるようにして、ホワイトタイガーが見られます

至近距離で迫力があります。

目の色まで分かりますね・・・

木に登ってるところ、発見。

こちらは日陰で休憩中

トグロを巻いてるヘビも。

カンプンガジャ(象の村)。スマトラ象と触れ合える場所です。
象にエサをやったり(有料となります)、写真を撮ったり、
エレファントライドもできます。

母親象のマネをする子象がかわい~


象の模型もあります

こちらは、キャメル。

バードショー

鋭い爪があるので、革のグローブをつけます

オウム

オランウータンは写真撮影が一緒にできます

園内にはぬいぐるみやTシャツ、キーホルダーなど、アニマルグッズの
ショップがあります。

バリサファリ&マリンパーク訪問の記念になりますよ!

本日、バリサファリ&マリンパークの写真を撮ってきてくれたのは
日本語ガイドのデワちゃんでした!

→バリサファリ&マリンパークのご予約はこちらから!
"マリンパーク" とありますが、こちらのほうはまだ工事中で
オープンのほうはまだ決まっていないとのことです。
今日は、久しぶりに、バリサファリ&マリンパークをご紹介しますね。
バリサファリ&マリンパークの無料シャトルの車。
色々な絵柄があるのですが、どれも車体にペイントがいっぱい。

こちらはメインゲート。このゲートは車で通りぬけです。

メインターミナル。こちらがバリサファリ&マリンパークの入園口です。

メインターミナルを進むと、バリターミナル。ここから、シャトルに乗って、
バロンロビーまで5分ほど。

バロンロビーに到着すると、いよいよバリサファリのお楽しみです。
では、早速、トラムに乗って、サファリ探検ツアーへ行ってみましょう。

トラムには、案内のガイドさんが乗車。
お客様にあわせて英語・インドネシア語のガイドになります。

では、早速、出発です。
どんな動物が見れるんでしょうか?
ワニ!

牛が寝そべっています

カモシカ

チーターの後ろ姿、発見。

スマトラ・トラ
昼間は眠そうです

だら~っとしてます・・・

アフリカライオン

メスライオン

オスラインは岩陰に・・・

キリンも見えました

グレービーシマウマ

ヒトコブラクダ

岩の上にヤギが・・・!

マラリバーサファリロッジの前にはサイがいましたが
両隣の岩と区別がつきにくい・・・?

こちらはサボォ・ライオンレストランから見えるライオン。
トラムでも、横を通ります

トラムは1周約30分。
トラムを降りて、園内を歩いて回ってみましょう。
園内には、日本語での表示があるので、便利です。

コモド・ナショナルパーク

コモドドラゴン。大きいです


インドの古代都市ラジャスタンの砦を模したランタンボール

砦に囲まれるようにして、ホワイトタイガーが見られます

至近距離で迫力があります。

目の色まで分かりますね・・・

木に登ってるところ、発見。

こちらは日陰で休憩中

トグロを巻いてるヘビも。

カンプンガジャ(象の村)。スマトラ象と触れ合える場所です。
象にエサをやったり(有料となります)、写真を撮ったり、
エレファントライドもできます。

母親象のマネをする子象がかわい~


象の模型もあります

こちらは、キャメル。

バードショー

鋭い爪があるので、革のグローブをつけます

オウム

オランウータンは写真撮影が一緒にできます

園内にはぬいぐるみやTシャツ、キーホルダーなど、アニマルグッズの
ショップがあります。

バリサファリ&マリンパーク訪問の記念になりますよ!

本日、バリサファリ&マリンパークの写真を撮ってきてくれたのは
日本語ガイドのデワちゃんでした!

→バリサファリ&マリンパークのご予約はこちらから!
コメント